アウトリーチ活動 |
アウトリーチ活動とは、研究者自身が社会の皆さんに対して行う双方向的なコミュニケーション活動のことです。
私たちは、両生類を使った研究活動・科学技術への興味や関心を高めてもらうことを目指します。
アウトリーチ活動の一例。YouTube から公開中の「【理学部】DNA音楽-科学と芸術の間を探る-(三浦 郁夫 准教授)」
一般向け/中高生向け公開講座・出前授業などの様子
2021年5月19日
2021年2月1日
センター施設見学の様子
2022年3月25日
2017年11月28日
両生類に関する質問はこちらをクリック
両生類の種名をお問い合わせの場合は、写真、見つけた場所、見つけた日も併せてお知らせ頂くとありがたいです。また、写真を取られる際には物差しを添えるなど大きさがわかる様にされると判定がしやすいです。