NBRP・ネッタイツメガエルNBRP 第7回技術講習会「ネッタイツメガエルを用いたゲノム編集実験」が2018年9月18-21日の日程で開催されました。 10名の参加者に対して、山形大学医学部・越智准教授を中心にゲノム編集…
Read More2018年9月19日と20日の二日間にわたって、広島大学学士会館にて第12回日本ツメガエル研究集会・第4回次世代両生類研究会 合同シンポジウムが開催されました(Webページ)。 当日は口頭発表26題と13題のポスター発表…
Read Moreこのたび、2018年9月18日~9/20日の3日間の日程で、第12回日本ツメガエル研究集会と第4回次世代両生類研究会の合同シンポジウムを本学にて開催いたします。 シンポジウムの前後に技術講習会も企画しております。シンポジ…
Read More第7回NBRP・技術講習会 「ネッタイツメガエルを用いたゲノム編集実験」 ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)・ネッタイツメガエルでは、毎年、実験技術講習会を開催しております。このたび、合同シンポジウムが広島…
Read More2018年3月13日、14日の二日間の日程で、“Amphibian development, regeneration, evolution and beyond”と題した国際シンポジウムを開催しました(webサイト)。…
Read More2018年3月13日(火)と14日(水)の二日間、広島大学において、国際シンポジウム”Amphibian development, regeneration, evolution and beyondR…
Read Moreナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)・ネッタイツメガエルでは、毎年、実験技術講習会を開催しております。このたび、第6回度技術講習会(2018/2/28 – 2018/3/2)の参加登録を開始いたし…
Read More本学附属小学校の1年生が当センターを見学しました。展示の生きたカエルや標本に興味津々な様子でした。 附属小学校の1年生が、校外学習として東広島キャンパスへ見学にきました。両生類研究センターではカエルやこおろぎに興味深々。…
Read More2017年11月13日、マラヤ大学メディカルセンターのトゥンク カマール ザーマン センター長、イスカンダール ビン アハマド副センター長が本センターを訪問しました。 本センターの両生類飼育設備、ツメガエル類リソースや本…
Read More