Skip to content

広島大学両生類研究センター

Amphibian Research Center

  • 両生研について
    • センターの紹介
    • 歴史
    • 組織と構成員
    • 過去の活動記録
  • 研究トピック
  • 研究室
    • 進化発生ゲノミクス研究グループ
    • 器官再生メカニズム研究グループ
    • 変態研究グループ
    • 進化・多様性研究グループ
    • 発生再生シグナル研究ユニット
    • 客員研究ユニット
  • リソース
    • ツメガエル・イモリ(外部リンク)
    • その他の両生類・餌用コオロギ
  • 公開イベント
    • イベントの紹介
    • 企画展
    • Amphibian University(外部リンク)
  • 受験生・学生の方へ
    • 広島大学での教育活動
    • 両生研での研究活動
  • 共同利用機器
  • アクセス

カテゴリー: これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など

これまでの公開市民講座(広島大学公開講座)のアーカイブ.

  • Home
  • これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
14 9月 2024

動物学ひろば (日本動物学会 第95回大会)で展示を行いました。

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
24 8月 2024

ひらめき☆ときめきサイエンス「カエルの樹上性の進化の歴史を、現在のカエルの指先にある不思議な骨から紐解く」を開催しました

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
8 8月 2024

高大連携公開講座「いろいろな両生類のおもしろくて多様な研究とその最前線」を開催しました

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
7 8月 2024

高大連携公開講座「オタマジャクシの尾を切ると、そこから後ろ足が生える」を開催しました

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
3 8月 2024

高大連携公開講座「オオサンショウウオについての意外に知らない色々と、その保護活動」を開催しました

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
13 9月 2023

鳥取東高校のみなさんが研究室体験実習

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
9 9月 2023

動物学ひろば (日本動物学会 第94回大会)で展示を行いました。

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
10 8月 2023

高大連携公開講座「いろいろな両生類のおもしろくて多様な研究とその最前線」を開催しました

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
9 8月 2023

高大連携公開講座「オタマジャクシの尾を切ると、そこから後ろ足が生える」を開催しました

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more
24 3月 2023

福山暁の星女子中学・高等学校のみなさまが訪問

ARC HP AdminNews, これまでの一般向け/中高生向け公開講座・出前授業など
more

投稿ナビゲーション

過去の投稿

所在地と連絡先

〒739-8526 広島県東広島市鏡山1-3-1

広島大学両生類研究センター

frogjimu [at mark] hiroshima-u.ac.jp

Phone: 082-424-7328

FAX: 082-424-0739

©Amphibian Research Center

Education Base by Acme Themes