コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島大学両生類研究センター 進化発生ゲノミクス研究グループ

  • ホーム
  • 最新情報
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究業績
  • フォトギャラリー
  • アクセス

最新情報

  1. HOME
  2. 最新情報
2024年8月2日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 oginolab 最新情報

Salamander Meeting に参加しました。

7月31日から8月2日に開催されたSalamander Meeting に参加しました。Salamander Meeting はヨーロッパなどで定期的に開催されており、今期は広島大学で、両生研の林教授主催のもと行われまし […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 oginolab 最新情報

第64回日本先天異常学会に参加しました。

7月26日から27日に東京で開催された第64回日本先天異常学会に、鈴木誠助教が参加し、ポスター発表を行いました。

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 oginolab 最新情報

第57回発生生物学会に参加しました。

7月19日から22日に京都で開催された第57回発生生物学会に、荻野教授、鈴木誠助教、大学院生の吉田さん、学部生の鈴木崇生くんが参加しました。 鈴木助教、吉田さん、鈴木くんはそれぞれポスター発表をしました。 夜は他の研究室 […]

2024年6月28日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 oginolab 最新情報

リュウキュウカジカガエルの分布拡大に伴う高温耐性向上を実証しました。

大学院生のBagusくんと井川准教授らが取り組んできたリュウキュウカジカガエルの高温耐性比較の研究によって、漂流分散による分布拡大に伴って、高温耐性が獲得されたことを実験的に証明しました。リュウキュウカジカガエルはトカラ […]

2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 oginolab 最新情報

脳が作られる過程における細胞の硬さの変化とその意義を解明

鈴木誠助教は、基礎生物学研究所の上野直人教授との共同研究により、脳が作られる過程における細胞の硬さの変化とその意義を明らかにしました。この成果は国際科学誌Development Growth & Differen […]

2024年4月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 oginolab 最新情報

奄美大島へ野外調査に行きました。

カジカガエルとリュウキュウカジカガエルの多様性を研究している、井川准教授、Bagusくん、原田くん、井上くんが奄美大島へ野外調査に行ってきました。成体のカエルたちは夜に姿を見せ始めるため、夜間に調査を行うことがほとんどで […]

2024年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 oginolab 最新情報

お花見をしました。

新しくメンバーに加わった廣田くんの歓迎会も兼ねて、ラボメンバーで花見を行いました。 晴天のなか桜も満開でとても良い気分転換になりました。

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月6日 oginolab 最新情報

浅枝さんが日本学術振興会の特別研究員に採択されました。

将来の学術研究を担う優れた若手研究者を養成・確保するため、日本学術振興会が創設した特別研究員制度の特別研究員(DC1)に浅枝さんが採択されました。

2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年6月5日 oginolab 最新情報

新しいメンバーがラボに加わりました。

新たに廣田くんが荻野研に加わり、大学院統合生命科学研究科・生命医科学プログラム・博士課程前期に入学されました。

2024年3月24日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 oginolab 最新情報

令和5年度春季卒業式が行われました。

今年も春季卒業式が行われ、大学院生の加藤さん、浅枝さんが博士課程前期を修了、大学生の木根森くん、島本さん、原田くんが卒業されました。 加藤さんは大学院統合生命科学研究科生命医科学プログラムの博士課程前期を修了されました。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 10
  • »
  • 2025年6月 (1)
  • 2025年4月 (5)
  • 2025年3月 (5)
  • 2024年12月 (1)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年10月 (1)
  • 2024年9月 (5)
  • 2024年8月 (4)
  • 2024年7月 (2)
  • 2024年6月 (2)
  • 2024年4月 (5)
  • 2024年3月 (2)
  • 2023年12月 (3)
  • 2023年11月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年9月 (2)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年7月 (2)
  • 2023年6月 (1)
  • 2023年4月 (2)
  • 2023年3月 (7)
  • 2023年1月 (1)
  • 2022年12月 (3)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年10月 (4)
  • 2022年9月 (3)
  • 2022年8月 (1)
  • 2022年4月 (1)
  • 2022年3月 (1)
  • 2021年10月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2021年3月 (1)
  • 2020年11月 (1)
  • 2020年3月 (2)
  • 2020年2月 (1)
  • 2020年1月 (4)
  • 2019年12月 (2)
  • 2019年11月 (4)
  • 2019年10月 (3)
  • 2019年7月 (3)
  • 2019年4月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (1)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年9月 (3)
  • 2018年8月 (3)
  • 2018年6月 (2)
  • 2018年4月 (1)
  • 2017年9月 (3)
  • 2017年7月 (1)
  • ホーム
  • 最新情報
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究業績
  • フォトギャラリー
  • アクセス

Copyright © 広島大学両生類研究センター 進化発生ゲノミクス研究グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新情報
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究業績
  • フォトギャラリー
  • アクセス
PAGE TOP