コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

広島大学両生類研究センター 進化発生ゲノミクス研究グループ

  • ホーム
  • 最新情報
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究業績
  • フォトギャラリー
  • アクセス

2023年4月

  1. HOME
  2. 2023年4月
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 oginolab 最新情報

𠮷田さん、浅枝さんが2023年度笹川科学研究助成に採択されました。

博士課程後期1年生の𠮷田真菜さんと、博士課程前期2年生の浅枝優花さんが2023年度笹川科学研究助成に採択されました。 笹川科学研究助成は、課題の設定が独創性・萌芽性をもつ研究、発想や着眼点が従来にない新規性をもつ若手の研 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年6月5日 oginolab 最新情報

博士研究員の林さんが着任されました。

博士研究員の林舜さんが研究室に加わりました。 林さんはツメガエル類の性決定遺伝子dm-wの誕生に関わるゲノム進化研究に取り組み、2023年3月に北里大学大学院理学研究科にて博士号を取得しました。今後は井川准教授とともに、 […]

最近の投稿

2024年9月卒業式

2024年9月24日

Salamander meeting 2024

2024年8月2日

2024年度お花見

2024年4月5日

Nusratさん送別会

2023年12月15日

浅枝さんが理工系女性リサーチフェローの理工系女性M2奨学生に採択されました。

2023年8月17日

ツメガエルsox9遺伝子ゲノム編集による表現型-遺伝型解析が、ヒト屈曲肢異形成症と有顎脊椎動物の進化を解き明かす(Nusratさん第一著者論文)

2023年7月28日

マイクロCT断層撮影によりアフリカツメガエル幼生の終脳再生中の形態変化が明らかに

2023年7月21日

Nanoporeシーケンサーを使った超重複配列を含む温泉ガエルのミトコンドリアゲノム決定(浅枝さん第一著者論文)

2023年6月1日

𠮷田さん、浅枝さんが2023年度笹川科学研究助成に採択されました。

2023年4月5日

博士研究員の林さんが着任されました。

2023年4月1日

カテゴリー

  • フォトギャラリー
  • 最新情報

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2023年12月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2020年11月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年7月
  • 2019年4月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年6月
  • 2018年4月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • ホーム
  • 最新情報
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究業績
  • フォトギャラリー
  • アクセス

Copyright © 広島大学両生類研究センター 進化発生ゲノミクス研究グループ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 最新情報
  • メンバー
  • 研究内容
  • 研究業績
  • フォトギャラリー
  • アクセス
PAGE TOP