今年初の企画展「2種のツメガエルを比べてみよう!」を5月20日(土)13時〜15時に開催します。 今回の企画展ではネッタイツメガエルとアフリカツメガエル、名前が似ている2種のカエルをご紹介する企画展示を行います。どんな共…
more新型コロナウイルス感染対策として、一般の方には見学予約の連絡をしていただいておりましたが、 4月5日(水)より、予約不要で見学可能となりました。 予約不要となりましたが、見学者様…
more広島大学両生類研究センター 荻野 肇 教授 を含む研究グループが,アンドロゲン受容体の重複進化が魚類のオスの装飾的なかたちや求愛行動を爆発的に進化させた原動力であることを解明しました。本研究成果は 2023 年 3 月 …
more3月14日・15日の二日間に渡り、バイオリソース棟の竣工を記念して両生類研究センターバイオリソース棟落成記念シンポジウムを行いました。 日本各地からいらした約125名の研究者にご参加いただき、活発な議論、討論が行われまし…
more各位 広島大学両生類研究センターは世界の4大両生類センターの中でも、50年以上の歴史、無尾類 (カエル類)と有尾類(イモリ類)のリソースを備えた、世界一の、そして唯一の存在です。…
more