両生類研究センターで飼育されている約3万匹のカエル、イモリ、サンショウウオたちは何を食べ、どんな食べ方をしているのでしょうか?次回の企画展「なに食べてるの?両生類たちのごはん事情」では、両生類たちの食事の観察と、餌やり体…
Read More次回の企画展「なにがちがう?どこがちがう?両生類と、は虫類」では、イモリ、ヤモリ、カエル、トカゲ、サンショウウオ、ヘビ、、、両生類と、は虫類の生体展示をしながら違いを紹介します。 また,両生類たちとのふれあいコーナーも予…
Read More今年初の企画展「2種のツメガエルを比べてみよう!」を5月20日(土)13時〜15時に開催します。 今回の企画展ではネッタイツメガエルとアフリカツメガエル、名前が似ている2種のカエルをご紹介する企画展示を行います。どんな共…
Read More各位 広島大学両生類研究センターは世界の4大両生類センターの中でも、50年以上の歴史、無尾類 (カエル類)と有尾類(イモリ類)のリソースを備えた、世界一の、そして唯一の存在です。…
Read More2023年2月20-22日 イベリアトゲイモリ技術講習会を開催します。詳細とお申し込みはこちら
Read More11/26(土曜日)第15回両生類研究センター企画展を開催いたします。 今年最後となります今回の企画展では、9月に行われた両生類人気投票の上位メンバーを中心に展示を予定しております。また、水の中で暮らす両生類達(メキシコ…
Read More今回の企画展では3年ぶりの両生類総選挙も行っております。 期日前投票も行っておりますのでぜひ投票にご参加ください! 候補者一覧はこちらから 投票会場はこちらからお入りください。 ・期日前投票をおこなっていま…
Read Moreお待たせしました。2019年11月を最後に中止しておりました「企画展」を再開いたします。予約なしで入場いただけます。企画展では職員がコロナ感染対策を行っております。当日は職員の指示に従っていただきますようよろしくお願いい…
Read More新型コロナウイルス感染状況を鑑み、本オープンラボを延期いたします。 日程が決まり次第ご連絡いたします。ご了承ください。 この記事に関する詳細は以下の URL のページをご覧ください。 https://sites.goog…
Read More2021.10.8 追記 新しい開催日を12月26日(日)に決めました. 2021.8.21 追記 8月20日~9月12日にかけて広島県が新型コロナ「まん延防止等重点措置」の対象地域となったこ…
Read More